協同医学研究所のアルバイト・パート・正社員・契約社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
協同医学研究所の求人・仕事を勤務地で検索する
協同医学研究所の求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
雇用形態で検索
店舗で検索
事業内容
臨床検査受託業務
医療機関から血液や病理組織などの検体をお預かりし、依頼された検査項目を実施、その結果を医療機関へお返しする仕事です。当社の主たる事業であり、あらゆるニーズに対して最新の検査システムでお応えすることで、迅速かつ正確な医療サービスの実現を目指しています。
電子カルテシステムの販売
従来は紙であったカルテを電子化し、カルテの作成から患者情報の管理まで行えるシステムを販売しています。導入することにより今までのルーチン業務の効率が飛躍的にアップし、インフォームドコンセントにも大きく貢献することができます。
募集職種
営業
医療機関を訪問し、新規取引先の開拓をお願いします。また、既存取引先の管理、営業所内の管理・監督もお任せします。状況により集配業務もしていただく場合もございます。営業職の経験がある方は歓迎いたします。
集配
取引先医療機関を訪問し、血液や病理組織などの検体を回収し、検査結果報告書をお返しする仕事です。営業所に持ち帰った検体と依頼書の照合作業までが仕事になります。医療の知識がなくても責任感と車の運転ができればチャレンジできます。
検査スタッフ・検査補助スタッフ
検査機械を使用し医療機関から回収した検体の臨床検査をお願いします。臨床検査技師または衛生検査技師の資格をお持ちの方は歓迎いたします。補助スタッフは検査の事前準備や後片付けが主な仕事ですので、資格は必要ありません。
研修・育成制度について
入社後は各種マニュアルを使用し、先輩社員がマンツーマンで指導します。一人前になるまで丁寧にサポートしますので疑問点などは積極的に質問してください。正社員、契約社員、アルバイトに関係なく年2回の通信教育の受講に関しては一定額の会社補助があり、将来の仕事やキャリアアップのため広く受講を勧めています。新卒の方に限り、別途新人研修を設けています。期間は1週間ほどで社会人としての心構えや団体行動、コミュニケーションについての指導を受けていただきます。
よくある質問
- 医療業界における知識がゼロですが、応募可能でしょうか?
- 問題ありません。業界経験、医療の知識は不問です。入社後の研修やOJTを通じて仕事に必要な知識が習得できますのでご安心ください。
- どのような方が活躍されていますか?
- 男女比率は1:2、30代~40代の方が多いですが、20代の方も活躍されています。
- 制服はありますか?
- 男性はスーツ着用ですが、女性にはジャケット、ベスト、スカートを支給します。検査スタッフに関しては、白衣を支給します。
- 短期のアルバイト勤務や、1日あたりの短時間勤務は可能ですか?
- 可能です。実際に、短期のアルバイトや短時間勤務で働かれている方もたくさんいます。自由な働き方をご相談ください。
- 異動はありますか?
- 正社員に限り、福岡、山口県内での異動がある場合があります。
- 残業や休日出勤はありますか?
- 職種により残業や休日出勤をお願いする場合があります。残業に関してはしっかりと残業代をお支払いしますし、休日出勤に関しては振替休日を取得していただきます。
- 有給休暇は取得できますか?
- できます。当社では1時間単位での有給休暇の消化も可能なので午前中の2時間だけなどフレキシブルな使い方が可能です。
- 昇給制度や賞与はありますか?
- 昇給は年1回。賞与は年2回(夏と冬)になります。アルバイト、契約社員の方にも雇用期間に応じて賞与をお支払いしています。
- アルバイト・パートからの正社員登用はありますか?
- あります。実際に、アルバイト・契約社員から正社員へキャリアアップし活躍している方が多数います。
- 小さな子供がいますが、勤務時間の融通は利きますか?
- 勤務時間に関してはお気軽にご相談ください。例えば小さな子供がいるので保育園に預けてから出社したいなど、まずはご相談ください。
- 扶養控除内で働くことはできますか?
- 可能です。扶養の範囲内で働いて将来的にはフルタイムに変更など、ライフスタイルに合わせた様々な働き方ができます。
- 産前産後休暇、育児休暇の取得はできますか?また、復職はできますか?
- 産前産後休暇、育児休暇の取得が可能です。復職も可能ですので家庭と子育てを両立しながら長期で働けます。
- 服装や身だしなみの規定はありますか?
- 医療にかかわる仕事ですので、服装や頭髪については清潔感を心がけていただくようお願いしています。
協同医学研究所の 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!